gv-logo

春高2025

あのヘイネン氏がおとなしい!? 男子監督経験者がドイツ女子を率いるうえでの心得。「男子はきつく言えば…」

  • コラム
  • 2023.06.19

 

 ネーションズリーグ2023女子の予選ラウンド第2週がブラジリア(ブラジル)で行われ、日本代表は現地616日、ドイツにフルセットの末に敗れた。そのドイツを指揮していたのがフィタル・ヘイネン。監督として男子バレーで実績を残してきた指導者だ。女子は初めての経験だが、そこでは自身に施したアップデートがあった。

 

 

<フィタル・ヘイネン/Vital Heynen/1969年6月12日生まれ/ベルギー国籍>

 

自らを「クレイジー」と称する名将

 

 試合後、ミックスゾーンに一人で姿を現したヘイネン監督は、何やら口ずさんでいた。

Walk. Walk. Walk…

 訳するならば、「てくてく」。もしくは、メイちゃんよろしく『トトロ』のオープニングでも歌っていたのだろうか。

 

 530日、日本ガイシホール(愛知)。ネーションズリーグの大会初戦を白星で飾り、機嫌がいいのもあるだろうが、それでも相変わらずのマイペースぶりだ。

 会場はアリーナからロッカールームまで少しばかり距離があり、その間にミックスゾーンが設けられているのだが、関係者に対して「ここは長いな!!」とヘイネン監督。そういえば4年前のワールドカップ2019でも、試合後の記者会見について時間短縮を訴えたなぁ。

 

 そんなヘイネン監督だが、実績は申し分ない。男子バレーの指導者として世界選手権でドイツ代表を2014年大会銅メダル、ポーランド代表を2018年大会優勝に導いている。

 同時に強烈なキャラクターを備え、試合中は早口で選手をまくしたて、判定に対してはイエローカードも辞さぬほどに食いかかる。自らを「クレイジー」と称するほどで、それは情熱の表れだ。

「覚えているのは8歳のときに、自転車で130キロを走ったこと。小さいころから、私はクレイジーだったんだよ」

 

 

<男子ポーランド代表監督時代。絵に描いたような熱血指導者だった>

 

初めて女子チームを指導して感じた違い

 

 さて、昨年からは女子バレーに初めて身を投じ、ドイツ代表の指揮を執っている。そこでも激しく指示を飛ばし、それに困惑する女子選手たちの様子が見られたものだが…。

 どうも今年は違う。もちろん熱が入っているのは見てとれるだが、どこかおとなしいのだ。

 

 そこには、ヘイネン監督なりのアプローチの違いがあった。

「バレーボールはバレーボールに過ぎません。ですが、プレーする人間そのものは男女で異なります。私もそうですが、男子はStupidで、女子はSmartです(笑) 往々にして、女子は頭を働かせ、男子はそれほど考えることをしません」

 口にした単語を直訳すると、Stupidは「ばか」で、Smartは「賢い」となってしまい、物議を醸すような表現になってしまうのだが(適切な表現が見当たらず申し訳ない)、どうもヘイネン監督としては、女子バレーのほうが考えながらプレーすることが求められる、という具合だ。

「大きな違いでいえば、男子だと、こちらがきつく言えば、その分、選手は闘争心を生み出します。ですが、女子選手が相手だと、それではダメ。伝える言葉は半分でいいのです。すると、こちらの考えを踏まえて、自分たちで思考を巡らせるようになります」

 

 

<ドイツ代表では男子を率いて実績を残しただけに、かかる期待は大きい>

 

【次ページ】「学べることはたくさん」とヘイネン監督

  • スポルティング×日体大スペシャルインタビュー
  • 全中2024
  • 北部九州インターハイ2024
  • 男子日本代表応援サイト2024
  • 女子日本代表応援サイト2024
  • NBPオンラインショップ

pagetopbtn