第76回全日本高等学校バレーボール選手権大会(春の高校バレー)が、2024年1月4日(木)に開幕する。出場は逃したものの、同予選で力を尽くした選手たちを紹介する「次の勝者たち」。インターハイに初出場を果たした日本学園高(東京)は、悔しい都代表決定戦敗退。藤嶋柊太キャプテンが涙ながらに思いを語った
国体では駿台学園高の選手とレベルアップ
快進撃の1年には、残酷な結末が待っていた。
都新人大会、関東大会都予選、そして竹本英志監督が「(それまで)1勝が最高だった」という関東大会で準優勝。インターハイ都予選も2位で、駿台学園高以外には負け知らずでインターハイに初出場した。
だが、1つでも勝てば春高が決まる都代表決定戦で、準決勝、3位決定戦と連敗。試合を終えて1時間近くが経過しても、エースでキャプテンの藤嶋柊太の目からは涙があふれた。
「3年間一緒にやってきた仲間と、夢だった舞台に立ちたかったんですけど…。自分の弱さが最後に出たのかな、って。それがいちばん悔しいです」
これまで何度もチームに歓喜をもたらしてきたのは、藤嶋と近藤大翔(2年)のダブルエース。今大会も厳しいマークはついたが、「打ち抜いてやる、という気持ちで。力まず、ブロックの上を落ち着いて打とうと思っていました」と藤嶋は腹をくくっていた。
しかし、準決勝の東亜学園高戦は最終第3セット中盤までリードしながら逆転負け。初の春高都代表決定戦で「全チームが3年間の集大成をぶつけてきて。プレッシャーも大きかった」と体への負担もかかっていた。3位決定戦の駒澤大高戦では、足がつりかけ、満身創痍でプレーしたが、相手の高いブロックを破れなかった。
持ち味はパワフルなスパイクだが、今大会ではフェイントで得点を決めるシーンも。「今までのように無我夢中にやるのではなくて、落ち着いてできたかなと思います」。
10月には、インターハイ王者の駿台学園高の選手たちとともに国体に出場。スパイカーとしての引き出しを増やし、全国屈指のディフェンス力の秘けつも目の当たりにした。
「梅川先生(梅川大介監督)が試合前日に相手の研究をして、ローテーションごとにやることが決まっていました。それに対して駿台の選手たちは作戦どおりのプレーができていて。まだまだ追いつけないな、と思いました」
そう語ると思わず苦笑いを浮かべたが、「考え方が大きく変わった」と得られたものは多かった。
望むラストではなかった。だが、藤嶋にとっても、そしてチームにとっても、大きな1年になったことは変わりない。
「インターハイに出場した喜びと、ここで3位に入れなかった悔しさも。バレーをしていなかったら絶対に経験できなかったことだと思うので。ほんとうに、色の濃いものになりました。
大学でもバレーを続けるので、気持ちを切り替えてやらないと。攻守ともに安定した石川祐希選手(ミラノ〔イタリア〕)や髙橋藍選手(モンツァ〔イタリア〕)のような選手に成長できたらと思います」
涙をぬぐった目には、強い信念が宿っていた。
藤嶋柊太
ふじしま・しゅうた/3年/身長185㎝/最高到達点318㎝/緑丘中(東京)/アウトサイドヒッター
文/田中風太(編集部)
写真/依田裕章、松本憲俊、田中風太
【関連記事】
■全国三冠を目指す駿台学園高が4年ぶりの優勝 日本学園が初の準優勝【第77回関東高等学校男子大会結果一覧】
■花村知哉(東山高)春高を逃しても胸を張れる3年間 「地元の高校に進学しよう」から兄、そして“師匠”を追って成長
■春高を逃した履正社高のU19日本代表コンビ 再び日の丸をつけるときを目指して