一般社団法人全国私立高等学校バレーボール連盟は令和6年度第30回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会の組み合わせを2月18日(火)に発表した。
私立高校の日本一を決めるこの大会は、新3年生と新2年生に加えて、4月に入学する新1年生も出場可能で男女各80チームが参加。80チームを抽選で5チームずつに分け、2日間にわたり総当たり戦を行ったのち、各組上位1チームが決勝トーナメントへと進み優勝を争う。
男子では1月に行われた春高で3連覇を飾り、高校三冠を達成した前回王者の駿台学園(東京)をはじめ、前回大会準優勝の洛南(京都)や春高ベスト4の東亜学園(東京)などが出場する。女子では前回大会優勝で春高準優勝の下北沢成徳(東京)や春高優勝の共栄学園(東京)に加えて、昨年のインターハイ王者金蘭会(大阪)、同大会でいずれもベスト8の人間環境大附岡崎(愛知)や八王子実践(東京)などが出場する。
大会本戦は3月26日(水)から28日(金)まで東京、神奈川の10会場で行われる。
【会場】
町田市立総合体育館、サン町田旭体育館、稲城市中央公園総合体育館、日野市市民の森ふれあいホール、南平体育館、大田区総合体育館(以上東京)、相模原市立総合体育館、相模原市立北総合体育館 、スカイアリーナ座間、藤沢翔陵高(以上神奈川)
【競技日程】
3月25日(火) 開会式
3月26日(水) 男女5チームリーグ戦
3月27日(木) 男女5チームリーグ戦、ベスト8決定戦
3月28日(金) 男女準々決勝、男女準決勝、男女決勝、閉会式
■春高3連覇&全国三冠の駿台学園が都新人大会優勝 「負ければノーチャンス」の戦いで2年生中心チームが意地
■下北沢成徳高が都新人大会で優勝 「勝てなくて自信がなくなる」3年生との練習試合を経て荻野、上村の両エースが成長
■春高優勝の共栄学園高は都新人大会4位「伸びしろしかない」と中村文哉監督は前向き
■【前回大会】下北沢成徳が13年ぶりの優勝 さくらバレー2024女子最終日結果
■【前回大会】失セット0で駿台学園が優勝 さくらバレー2024男子最終日結果
【次ページ】令和6年度第30回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会組み合わせ表
女子組み合わせ表
男子組み合わせ表