さくらバレー2025 女子初日結果
- 高校生
- 2025.03.26
松商学園【写真:月刊バレーボール】
令和6年度 第30回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)が開幕。初日の3月26日(水)は、東京都と神奈川県の7会場で女子予選リーグの80試合が行われた。
全80チームが出場する今大会は、抽選により分かれた各組5チームによる総当たりの予選リーグが行われ、予選リーグ各組1位チームが決勝トーナメントに進出する。初日終了時点の、女子各組成績は以下の通り。
27日(木)には予選リーグの残り試合が行われ、各組1位を決定。そのあと、各組1位どうしによるベスト8決定戦が行われる。
【女子予選グループ戦1日目成績(勝敗数のみ。同率の場合は順不同)】
町田市立総合体育館メイン①(東京)
八王子実践(東京) 2勝0敗
豊川(愛知) 2勝0敗
日南学園(宮崎) 1勝1敗
城南学園(大阪) 0勝2敗
松商学園(長野) 0勝2敗
町田市立総合体育館メイン②(東京)
京都橘(京都) 2勝0敗
旭川志峯(北海道) 2勝0敗
秋田令和(秋田) 1勝1敗
安田女(広島) 0勝2敗
宇都宮文星女(栃木) 0勝2敗
町田市立総合体育館サブ①(東京)
高知中央(高知) 2勝0敗
仁愛女(福井) 2勝0敗
藤村女(東京) 1勝1敗
山形城北(山形) 0勝2敗
八女学院(福岡) 0勝2敗
町田市立総合体育館サブ②(東京)
三重(三重) 2勝0敗
敬愛学園(千葉) 2勝0敗
鳥取城北(鳥取) 1勝1敗
滋賀短大附(滋賀) 0勝2敗
聖和女学院(長崎) 0勝2敗
相模原市立総合体育館サブ①(神奈川)
福岡工大附城東(福岡) 2勝0敗
日ノ本学園(兵庫) 2勝0敗
横浜隼人(神奈川) 1勝1敗
旭川実(北海道) 0勝2敗
聖光学院(福島) 0勝2敗
相模原市立総合体育館サブ②(神奈川)
誠信(愛知) 2勝0敗
共栄学園(東京) 2勝0敗
奈良文化(奈良) 1勝1敗
広島桜が丘(広島) 0勝2敗
高岡龍谷(富山) 0勝2敗
南平体育館①(東京)
東京立正(東京) 2勝0敗
福島成蹊(福島) 1勝1敗
高崎健康福祉大高崎(群馬) 1勝1敗
岐阜一(岐阜) 1勝1敗
同志社女(京都) 0勝2敗
南平体育館②(東京)
古川学園(宮城) 2勝0敗
中越(新潟) 1勝1敗
神戸常盤女(兵庫) 1勝1敗
宮崎日大高(宮崎) 1勝1敗
植草学園大附(千葉) 0勝2敗
スカイアリーナ座間①-1(神奈川)
駿台学園(東京) 2勝0敗
日本航空石川(石川) 2勝0敗
東海大付甲府(山梨) 1勝1敗
尚絅学院(宮城) 0勝2敗
京都成章(京都) 0勝2敗
スカイアリーナ座間①-2(神奈川)
豊橋中央(愛知) 2勝0敗
郡山女大附(福島) 1勝1敗
親和女(兵庫) 1勝1敗
純真(福岡) 1勝1敗
清心女(岡山) 0勝2敗
スカイアリーナ座間②-1(神奈川)
文京学院大女(東京) 2勝0敗
札幌山の手(北海道) 1勝1敗
松山東雲(愛媛) 1勝1敗
東海大付相模(神奈川) 1勝1敗
一関修紅(岩手) 0勝2敗
スカイアリーナ座間②-2(神奈川)
東京都市大塩尻(長野) 2勝0敗
鹿児島城西(鹿児島) 2勝0敗
人間環境大附岡崎(愛知) 1勝1敗
進徳女(広島) 0勝2敗
開智(和歌山) 0勝2敗
相模原市立北総合体育館(神奈川)
静岡県富士見(静岡) 2勝0敗
銀河学院(広島) 1勝1敗
春日部共栄(埼玉) 1勝1敗
四天王寺(大阪) 1勝1敗
米沢中央(山形) 0勝2敗
日野市市民の森ふれあいホール(東京)
札幌大谷(北海道) 2勝0敗
下北沢成徳(東京) 2勝0敗
創成館(長崎) 1勝1敗
相愛(大阪) 0勝2敗
東海大付諏訪(長野) 0勝2敗
サン町田旭体育館①(東京)
狭山ヶ丘(埼玉) 2勝0敗
今治精華(愛媛) 1勝1敗
日本女体大附二階堂(東京) 1勝1敗
静岡サレジオ(静岡) 1勝1敗
宣真(大阪) 0勝2敗
サン町田旭体育館②(東京)
金蘭会(大阪) 2勝0敗
盛岡誠桜(岩手) 2勝0敗
博多女(福岡) 1勝1敗
土浦日大高(茨城) 0勝2敗
松本国際(長野) 0勝2敗
■春高準優勝の下北沢成徳高3年生が次のステージへ SVリーグに進む5人が語る仲間への思い
■共栄学園高の春高優勝を350人超えの関係者で祝う 秋本美空は「応援してくれていたんだ、と実感」
■成長の秘けつは止まらないバレー談義?【西川凜、花岡千聡、平野シアラ 金蘭会高 SVリーグ加入組インタビュー(前編)】
■勉強の日々でさらなる成長を【西川凜、花岡千聡、平野シアラ 金蘭会高 SVリーグ加入組インタビュー(後編)】
■男子はハントラクル星夏(市立尼崎高)、女子は仙波こころ(就実高)がMVP 全日本ジュニアオールスタードリームマッチで将来が楽しみな高校生が激闘