gv-logo

春高2025

東洋がベスト8に進出 さくらバレー2025 男子2日目結果

  • 高校生
  • 2025.03.27

東洋【写真:月刊バレーボール】

 

 

 令和6年度 第30回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)、大会2日目の3月27日(木)は、男子予選リーグ戦とベスト8決定戦が東京都と神奈川県の6会場に分かれて行われた。

 

 今大会は出場した全80チームが、抽選により5チームずつの16組に分けられて予選リーグを実施。2日にわたる総当たり戦を勝ち上がった16チームが、決勝トーナメントに進出する。2日目を終えた男子の各組リーグ戦とベスト8決定戦の成績は以下の通り。

 最終日となる28日(金)は準々決勝から決勝までが行われ、優勝チームが決定する。なお、準々決勝以降はライブ配信が行われる予定。詳細はこちら(https://sakura-volley.jp/)

 

【男子2日目成績】

予選リーグ戦:勝敗数のみ(1日目と2日目の集計)。各組2位以下について、同率の場合は順不同

 

町田市立総合体育館メイン①(東京)

駿台学園(東京)    4勝0敗

樟南(鹿児島)     3勝1敗

花園(京都)      2勝2敗

大垣日大高(岐阜)   1勝3敗

長野日大高(長野)   0勝4敗

 

町田市立総合体育館メイン②(東京)

比叡山(滋賀)       4勝0敗

広島工大高(広島)     3勝1敗

とわの森三愛(北海道)   2勝2敗

花巻東(岩手)       1勝3敗

明和県央(群馬)      0勝4敗

 

稲城市中央公園総合体育館サブ(東京)

新田(愛媛)       4勝0敗

羽黒(山形)       3勝1敗

東海大付諏訪(長野)   2勝2敗

駒澤大高(東京)     1勝3敗

瓊浦(長崎)       0勝4敗

 

稲城市中央公園総合体育館メイン①(東京)

浜松修学舎(静岡)    4勝0敗

東京学館船橋(千葉)   3勝1敗

神港学園(兵庫)     2勝2敗

西海学園(長崎)     1勝3敗

松江西(島根)      0勝4敗

 

稲城市中央公園総合体育館メイン②-1(東京)

東北(宮城)       4勝0敗

近畿大附(大阪)     3勝1敗

富山一(富山)      2勝2敗

九州国際大付(福岡)   1勝3敗

八千代松陰(千葉)    0勝4敗

 

稲城市中央公園総合体育館メイン②-2(東京)

慶應義塾(神奈川)    4勝0敗

豊橋中央(愛知)     3勝1敗

大谷(京都)       2勝2敗

聖徳学園(東京)     1勝3敗

仙台大附明成(宮城)   0勝4敗

 

相模原市立総合体育館メイン①-1(神奈川)

東山(京都)     4勝0敗

東亜学園(東京)   3勝1敗

静清(静岡)     2勝2敗

関西(岡山)     1勝3敗

北陸(福井)     0勝4敗

 

相模原市立総合体育館メイン①-2(神奈川)

常翔学園(大阪)       4勝0敗

北海道科学大高(北海道)   2勝2敗

白鷗大足利(栃木)      2勝2敗

八戸工大一(青森)      1勝3敗

福岡大附大濠(福岡)     1勝3敗

 

日野市市民の森ふれあいホール①(東京)

昇陽(大阪)      4勝0敗

高岡一(富山)     3勝1敗

霞ヶ浦(茨城)     2勝2敗

東京立正(東京)    1勝3敗

専修大北上(岩手)   0勝4敗

 

日野市市民の森ふれあいホール②(東京)

九州産大付九州産(福岡)   4勝0敗

山形城北(山形)       3勝1敗

大同大大同(愛知)      1勝3敗

広島城北(広島)       1勝3敗

天理(奈良)         1勝3敗

 

大田区総合体育館①(東京)

東洋(東京)     4勝0敗

埼玉栄(埼玉)    3勝1敗

北海(北海道)    2勝2敗

高知(高知)     1勝3敗

盛岡誠桜(岩手)   0勝4敗

 

大田区総合体育館②(東京)

開智(和歌山)     3勝1敗

小松大谷(石川)    2勝2敗

島田樟誠(静岡)    2勝2敗

藤沢翔陵(神奈川)   2勝2敗

金光学園(岡山)    1勝3敗

 

相模原市立総合体育館メイン②-1(神奈川)

星城(愛知)        4勝0敗

洛南(京都)        3勝1敗

東海大付相模(神奈川)   2勝2敗

広島県瀬戸内(広島)    1勝3敗

一関修紅(岩手)      0勝4敗

 

相模原市立総合体育館メイン②-2(神奈川)

近江(滋賀)       4勝0敗

札幌大谷(北海道)    3勝1敗

東京学館新潟(新潟)   1勝3敗

安田学園(東京)     1勝3敗

沖学園(福岡)      1勝3敗

 

相模原市立北総合体育館①(神奈川)

日本航空(山梨)   4勝0敗

桃山学院(大阪)   3勝1敗

三重(三重)     1勝3敗

寒川(香川)     2勝2敗

岩倉(東京)     0勝4敗

 

相模原市立北総合体育館②(神奈川)

清風(大阪)      4勝0敗

春日部共栄(埼玉)   3勝1敗

日章学園(宮崎)    2勝2敗

新発田中央(新潟)   1勝3敗

日大山形(山形)    0勝4敗

 

<ベスト8決定戦>

 

駿台学園 2-0 比叡山

浜松修学舎 2-0 新田

東北 2-0 慶應義塾

東山 2-0 常翔学園

昇陽 2-0 九州産大付九州産

東洋 2-1 開智

星城 2-0 近江

清風 2-0 日本航空

 

■さくらバレー2025 男子1日目結果

■セッターとして星城高へ進学も最後の春高はマネジャーで。伊藤歩樹の決断と貫いた信念「コートに立ちたい、けれど勝たせたい思いが強かった」

■駿台学園高 春高3連覇&全国三冠メンバーが卒業 ピアチェンツアで武者修行中の川野琢磨はとんぼ返りでイタリアへ

■指導者たちが見た川野琢磨(駿台学園高)の努力と成長 梅川大介監督「ゆくゆくは日本代表で甲斐くんとサイドを」

■男子はハントラクル星夏(市立尼崎高)、女子は仙波こころ(就実高)がMVP 全日本ジュニアオールスタードリームマッチで将来が楽しみな高校生が激闘

 

【次ページ】さくらバレー2025 男子トーナメント表

  • ANYTEAM×下北沢成徳高
  • AERO STREAM D-TECH
  • 月バレカップ2025
  • 全中2024
  • 北部九州インターハイ2024
  • 男子日本代表応援サイト2024
  • 女子日本代表応援サイト2024
  • NBPオンラインショップ
  • 自社広告のご案内
  • 全国専門学校選手権2019

pagetopbtn