サイトアイコン 月バレ.com【月刊バレーボール】

ヴォレアス 田城貴之、谷尻勝将の現役引退と戸田拓也ら3選手の退団を発表

田城貴之(ヴォレアス北海道)【写真:月刊バレーボール】

 

 

 バレーボール国内トップリーグ、SVリーグ男子のヴォレアス北海道は、田城貴之と谷尻勝将が2024-25シーズンをもって現役を引退することを4月11日(金)にチームのSNSで発表した。また、戸田拓也、陳建禎、本澤凌斗が退団することもあわせて発表された。

 

【SVリーグ特設サイトはこちら】

 

 田城は大学卒業後の2014年にV1男子のパナソニックパンサーズ(現・大阪ブルテオン)に入団し、2017年にV・チャレンジリーグⅡ男子だったヴォレアス北海道へと移籍。パンチのあるクイックを武器に活躍し、2022-23シーズンにはV1昇格に貢献した。今シーズンはレギュラーシーズンで9試合に登録されていた。

 谷尻は大学卒業後の2022年にV2男子のヴォレアス北海道に入団。持ち味である反応の速さを生かした守備でチームを支え、今シーズンはレギュラーシーズンで10試合に登録されていた。

 戸田は大学卒業後の2019年にチームに入団すると、サーブと安定した守備を武器に1年目から活躍した。今シーズンはレギュラーシーズンで40試合に登録されていた。

 陳は2017年にV・チャレンジリーグⅡ男子のヴォレアス北海道に入団。1シーズンを過ごし、V1男子のパナソニックパンサーズへと移籍。その後はJTサンダーズ広島(現・広島サンダーズ)や北海道イエロースターズで主力として活躍し、今シーズンからチームに復帰した。今シーズンはレギュラーシーズンで44試合に登録されていた。

 本澤は2019年に入団すると、積極的なプレースタイルで攻撃を組み立て、チームの勝利に貢献した。今シーズンはレギュラーシーズンで40試合に登録されていた。

 

 引退、退団選手の詳細は下記の通り。

 

 

田城貴之(ヴォレアス北海道)【写真:月刊バレーボール】

 

 

■田城貴之(たしろ・たかゆき)

ミドルブロッカー/身長192cm/1992年3月24日生まれ/北海道出身/とわの森三愛高(北海道)→筑波大→パナソニック

 

 

谷尻勝将(ヴォレアス北海道)【写真:月刊バレーボール】

 

■谷尻勝将(たにじり・かっしょう)

リベロ/身長180cm/1999年10月1日生まれ/京都府出身/東山高(京都)→福山平成大

 

 

戸田拓也(ヴォレアス北海道)【写真:月刊バレーボール】

 

 

■戸田拓也(とだ・たくや)

アウトサイドヒッター/身長184cm/1996年10月25日生まれ/北海道出身/東海大付四高[現・東海大付札幌高](北海道)→東海大札幌校舎

 

 

#19陳建禎(ヴォレアス北海道)【写真:月刊バレーボール】

 

■陳 建禎(ちん・けんてい)

アウトサイドヒッター/身長188cm/1989年11月20日生まれ/台湾出身/ヴォレアス→パナソニック→JT広島→北海道YS

 

 

本澤凌斗(ヴォレアス北海道)【写真:月刊バレーボール】

 

 

■本澤凌斗(ほんざわ・りょうと)

セッター/身長180cm/1998年4月3日生まれ/東京都出身/駿台学園高(東京)

 

J SPORTS オンデマンドは「2024-25 大同生命SV.LEAGUE」を全試合独占LIVE配信!

https://jod.jsports.co.jp/volleyball

 

【SVリーグ特設サイト】

■VC長野 中村啓人、糸山大賀が2024-25シーズン限りで現役を引退

■東レ静岡 フランチェスコ・レチネ、アラン・ソウザ、西本圭吾の退団を発表

■SVリーグ男子 CS出場最後の1枠は広島THに決定

■早稲田大に川野琢磨、中上烈、瀬川桜輝ら8人の1年生が入学 同世代のトップ選手が語る「とても頼りになる同級生」

 

【次ページ】田城貴之、谷尻勝将の引退を伝えるチームのSNS投稿

モバイルバージョンを終了