D&M『ninjaX JUMP』着用レポ②[八王子実践高]
- インフォ
- 2020.12.25

株式会社D&Mより、バレーボール専用のパフォーマンスギア「ninjaX」が登場! これらの製品は、インソール・ソックス・サポーターを一緒に装着することでバレーボール競技者のパフォーマンスをサポートするもの。そして、ninjaXシリーズ着用レポート第2弾では、身に着けることで踏切位置と着地点の移動幅を軽減させる効果がある『ジャンプシリーズ』を八王子実践高等学校の選手が着用!! ※Vol.1 慶應義塾高等学校×ninja MOVE はコチラ!
今回選手たちが着用した『ninjaX JUMP』シリーズは、踏み込み時の前方への力を「上昇力」へと変えるサポートをしてくれるもの。パフォーマンス向上の手助けをしてくれるジャンプシリーズを着用してプレーした選手たちは、その機能性や使い心地をどう感じたのか。現役高校生たちの生の声をお届けします!
■踏み込みで変わる上昇力
『ninjaX JUMP』シリーズは、ジャンプが前に流れずまっすぐ上に跳べるように、前方への力を上昇力へ変換する過程をサポート。インソールを使用すると足の指がより使えるようになって、踏ん張ることができる。ソックスは横方向の動きに対するホールドにプラスし、前方に流れないよう母趾球でストップを効かせる設計。サポーターは前方の×部分で生地を変えており、前への力を抑える。これらの効果を合わせればよりよい踏み込みが可能となり、それがさらに高いジャンプへとつながっていくのである。
\今回着用した商品はこちら/
より詳しい商品情報はこちら ▶『ninjaX』公式サイト
月バレ編集者要望で読者クーポンを頂きました! オンラインショップにてninjaX製品が20%で購入可能★
読者限定クーポンコード 『GetsuvolleyninjaX』
\選手たちのコメント/
「動きやすかったです。着用すると、立った状態で押されても耐えられました。安定していて軸がぶれませんでした。スパイクのときにトスが割れたり、崩れたときも踏ん張りやすかったので、安定感という部分で効果がありました」
「ふくらはぎのサポーターは、着けたときから跳べそうな感じがしていました(笑) 脚が軽かったです。滑り止めがあるから上に跳べる、という話でしたが、実際にそのとおりで、ジャンプが前に流れませんでした」
「ふくらはぎのサポーターはあまり着けたことがなかったのですが、初めて着けたところ、動きやすく脚が軽く感じました。ソックスは横が白くなっているところがズレを抑えて、結構踏ん張りが効いている効果を感じました」
「ブロックのときなど、上に跳べている気がしました。踏ん張れたことで、踏み切りがしやすかったです。スパイクでも踏み込みやすくて、跳んでみるとぜんぜん違いました。特に効果が大きいのはインソール。動きやすかったです」
「足で踏ん張れている感じがして動きやすかったです。ふだんは着地でずれてしまうことがありますが、着用しているとしっかり着地できました。ジャンプも前に跳んでしまうのではなく、サポートされている感じがありました」




