gv-logo

春高2025

東京GB後藤陸翔が近畿大で着けた背番号「11」の秘話。WD名古屋のあの先輩に「もらったんですよ。ください、って」

  • SV男子
  • 2024.01.22

 

試合前に背番号「11」のユニフォームを手にとる後藤

 

 

譲り受けるにあたって背番号を1から11に変更

 

 後輩の打診にうれしさを覚えたのは、当の中野本人。そのときの記憶を呼び起こすに、相談の仕方はもっとラフだった。

「ユニフォームどうする? 持って帰るか~、みたいな話をしているなかで、(後藤)陸翔が『俺、それ着たい。置いていって』みたいな感じで。監督にも確認してオッケーもらえたんで、持っていた2枚ともあげました。

 そう言うてもらえたのは、素直にうれしかったです。こんなボロボロでエエんかな? って思いましたけど。もっと穴あけておけばよかった(笑)」

 近畿大の部員が所持するのは一人2枚。1年生にその時点の空き番号が割り当てられると、原則は引退するまで着用する。卒業すれば自分のもの。次を担う部員は新しく自分用にユニフォームを購入することになる。

 

 中野がつけていた「11」は、これまでにキャプテンがつけていた実績もある番号だった。とはいえ、「いつでもキャプテンを交代できるように(笑)」と中野はキャプテンマークをテーピングで施した。

 後藤自身、入学当時は近畿大でどちらかといえばエースナンバーである「1」を与えられ、最初の2年間を過ごしている。そうして憧れの先輩から【実着用、ただしキャプテンマークなし】のユニフォームを譲り受けたというわけだ。

 

 

近畿大のエースそしてキャプテンとしてブルーのジャージをまとった

 

 

追いかけるようにキャプテンに就任した後藤

 

 下級生時からレギュラーを務めていた後藤だったが、いざ「11」を着けてプレーするうちに、最終学年に懸ける思いが強くなった。

「振り返れば、倭さんが卒業してからかもしれません。キャプテンやりたいな、って意識し始めたのは。

 近畿大は全員が寮生活なのですが、私生活やふだんの言動をお互いを見ているし、見られてもいる。だからこそコートの中でも外でも立ち居振る舞いが大事になってきます。シビアなことを言うときだって出てくる。

 それに、どうしても部員が多いので、パフォーマンスのレベルに差はあるわけです。でも倭さんはたとえレベルが及ばない選手でも、見捨てることなく接していました。それがやっぱりすごかった。いざ自分がキャプテンをやってみると、練習一つとっても苦労しましたから」

 

 卒業してもなお、尊敬は増す一方だった。そんな後輩の姿を、同じキャプテンの先輩として中野は当時、このように見ていた。

「あの代を見ると、やっぱり陸翔がキャプテンをやるだろうな、と思っていましたよ。プレーも、人柄も。

 あいつね、ストイックなんですよ。表現は悪いですが、“変わり者”レベル(笑) でも、そういう選手こそ先頭に立ってまえ、が僕の考え。『お前の色のチームにしろ。行くとこまで行ってしまえ』と伝えました」

 

 

役割を確かめるように、時折、キャプテンマークに手をやる姿が

 

【次ページ】バレーボールをするために、ここにきた。その思いで通じたからこそ

  • スポルティング×日体大スペシャルインタビュー
  • 全中2024
  • 北部九州インターハイ2024
  • 男子日本代表応援サイト2024
  • 女子日本代表応援サイト2024
  • NBPオンラインショップ

pagetopbtn